BLOG

2016年3月30日水曜日

March 30 2016:Dannkazura Construction was completed and a handover ceremony was held


鶴岡八幡宮段葛の完工式・・・・177本の桜が
投稿者 TIKITIKI 時刻: 16:10 0 件のコメント:

2016年3月29日火曜日

Kettle made by an 東屋


結婚の記念日に今年は東屋の銅の薬缶を買う
京都の有次や新潟の玉川堂と憧れはあったが身分相応なものに・・・・・
投稿者 TIKITIKI 時刻: 8:19 0 件のコメント:

2016年3月27日日曜日

Succulent


春らしくなりここのところ体調を崩していた連れ合いも陽気に誘われる様に
表で多肉植物の増殖を始めた 鉢が増えすぎると知り合いに分けるとしてまた増やしてしまう
の繰り返しが・・・・・・・
投稿者 TIKITIKI 時刻: 15:09 0 件のコメント:

Schiesser


園芸ショップで琉球石灰岩が売られていたのでシーサーを彫る
投稿者 TIKITIKI 時刻: 15:01 0 件のコメント:

2016年3月26日土曜日

Raccoon dog


先日けもの道のことを書きました
立派な道が出来るはず写真には撮れなかったけれど3匹の狸が庭を横切り山に上がって行きます。
投稿者 TIKITIKI 時刻: 16:54 0 件のコメント:

Dumping


心無い人が選定した木の枝や廃棄された建築廃棄物をダンピングします。
投稿者 TIKITIKI 時刻: 16:50 0 件のコメント:

2016年3月22日火曜日

Spring is comming


毎年繰り返される早咲の白い山桜が散り始めた



庭先のwhite magnoliaは昨年枝をかなり選定したのにもかかわらずこの花付きの良さ
ここに住むことになってから春の素晴らしさを毎年味わい尽くす・・・・雪柳 辛夷と白い花ばかりの谷間になる。
投稿者 TIKITIKI 時刻: 18:46 0 件のコメント:

2016年3月15日火曜日

Home Page

HomepageをGoogleで作り始めた
鎌倉ケーブルがJ-comの契約に変更になったので今までのホームページは消えてなくなった。
https://sites.google.com/site/nvpwoodcraft/





投稿者 TIKITIKI 時刻: 10:21 0 件のコメント:

2016年3月9日水曜日

Morning fog


朝起きると朝霧が谷に降りていた・・・・・
雪 大雨 強い風と天候により何時も見慣れた前庭の景色とは違った佇まい見せてくれる。
朝霧が春の気配を含んでいて2〜3時間もすれば薄い青の空が現れるだろう事は経験的に知っている。
投稿者 TIKITIKI 時刻: 12:01 0 件のコメント:

2016年3月4日金曜日

Wood stock


手持ちの木材がなくなってしまい寂しいおもいをする所だったが
イチョウの原木をいただいた80cm日本に切ってもらいやっと運んできて表皮を剥くと
伐採してから間もないので白く水々しい・・・・手持ちの木材があると豊かな気持ちになる
投稿者 TIKITIKI 時刻: 16:07 0 件のコメント:

Cooking range


卓上のコンロを通販で二人での食事なので小さな物をと探していた所小型のボンベが使える
卓上コンロを見つけさっそく購入
今夜は早速すき焼きに・・・・・・
投稿者 TIKITIKI 時刻: 15:56 0 件のコメント:

Deliver




鎌倉駅のそばの内山愛鳥園に・・・・・
届けました。
ペットを買いに来た人たちはどんな思いをするのでしょうか。
投稿者 TIKITIKI 時刻: 15:50 0 件のコメント:

2016年3月2日水曜日

TIKI





ついに完成・・・・・・・


















投稿者 TIKITIKI 時刻: 18:27 0 件のコメント:
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

Our Style

自分の写真
TIKITIKI
Life among things favorite in small valley which make me feel Hawaiian mountain side This is my second life that carving TIKI and keep the valley naturally
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2024 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2023 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2022 (9)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (3)
    • ►  3月 (2)
  • ►  2021 (6)
    • ►  10月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2020 (54)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2019 (58)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2018 (63)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2017 (88)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (10)
  • ▼  2016 (100)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (14)
    • ▼  3月 (13)
      • March 30 2016:Dannkazura Construction was complete...
      • Kettle made by an 東屋
      • Succulent
      • Schiesser
      • Raccoon dog
      • Dumping
      • Spring is comming
      • Home Page
      • Morning fog
      • Wood stock
      • Cooking range
      • Deliver
      • TIKI
    • ►  2月 (16)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2015 (68)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2014 (106)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (14)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2013 (178)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (17)
    • ►  7月 (16)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (28)
    • ►  2月 (18)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2012 (162)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (16)
    • ►  6月 (20)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (27)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2011 (117)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (19)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2010 (190)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (23)
    • ►  6月 (20)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (20)
    • ►  3月 (30)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2009 (29)
    • ►  12月 (24)
    • ►  11月 (5)

KONA

  • Fumen Blog

You Tube for Tiki Garden

  • TIKI Garden

IS Original

  • Is original

Video for Hydrangea Garden

  • N.V.Pro

North valley Production Home page

  • North valley production

このブログを検索

ページビューの合計

「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.